とうとうこんなところまで行ってしまいました…。
この前の3連休、いつも仲良くしてる
この方と「行ってみるか!?」と思い立って那須塩原へ。そこから大田原市営バスに乗って、終点「道の駅 那須与一の郷」まで。
そこから歩いてしばらくしたところに…

・・・いた(笑)
(※もちろん車庫敷地内に入る時には許可は頂いてます。)
幕や「グリーンライナー」と書かれた行灯が埋められるなど、多少加工はされているものの、ほとんどそのままの姿!例の「80条バス」として運行されてるので白ナンバーだから違和感があるほかはそのまんま!

リアから見てもカメラが装着されてるくらいしか違わない。
「ゆっくり見て行ってください」と言っていただけたので、2人でじっくりと見て撮っていました。年も全然違う二人だけど、趣味をきっかけにこういう思わぬ出会いがあるからいいものですね〜。

大田原市営バス いすゞ LVキュービック 那須200 は ・・38(元G-B737)
局番はうっすらと見えました。この車はスタッドレスを履いてました。ちゃんと大田原仕様になってます。

大田原市営バス いすゞ LVキュービック 那須200 は ・・39(元G-B672)
こっちの方が局番跡がはっきり残ってました。マグネットで行先表示してるみたいです。
*********************************************************
半分勢いで行っちゃった感じだったけど、無事に車庫までたどり着けて、かつ無事に2台の元グリーンライナーの姿を見れてよかった。
このバス、那須塩原駅〜道の駅 那須与一の郷まで乗って200円(というか1乗車200円)。距離が結構長いと思うからお得です!
途中、国際医療福祉大学を経由するから(というか那須塩原駅からの便はたいてい大学が終点)、そこからでも頑張ればこの車庫まで歩けるはず。新宿から高速バスで来るのもオツなものかもしれません。
(※写真はすべて車庫内への立ち入り許可をいただいた上、車庫内にて撮影)
posted by Yoshitaka at 23:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
元都営バス
|

|