スマートフォン専用ページを表示
Pit stop!!!!!
都営バス(東京都交通局・都バス)の車両についてのBLOGです。
今後、こちらはL代までの車を中心に再構成して行きます。
<<
2010年02月
|
TOP
|
2010年04月
>>
2010年03月31日
A476
S-A476(深川) ニッサンディーゼル UA / 富士重工7E CNG 都市新バス仕様 晴海埠頭にて。
2008年のバスの日イベント@晴海埠頭の時に撮影しました。
ラベル:
都営バス
東京都交通局
深川営業所
富士重工
日産ディーゼル
ニッサンディーゼル
7E
圧縮天然ガス
CNG
NGV
都市新バス
S-A476
A代車
A476
posted by Yoshitaka at 18:00|
Comment(14)
|
TrackBack(0)
|
都営(A代車)
|
|
2010年03月22日
大井川鉄道 元都営 三菱 エアロスター MP(1)
大井川鉄道 三菱 エアロスター MP 静岡 200 か ・135 寸又峡温泉にて。
中扉は埋められて、車内には座席も配置してあります。この車の改造、もう有名ですね。
大井川鉄道には元都営の車がもう1台います。その車ともすれ違ったんですが、写真は撮れませんでした。あっちの方が側面の改造部分の窓が不自然で面白いんですけど…(^^;
側面、後面とも方向幕は撤去されシールで「千頭駅⇔寸又峡温泉」と行先が表示されています。
しかし、(バスの話題じゃなくてナンですが)寸又峡温泉、すごくいいところでした。
お湯がいい。石鹸が入ってるんじゃないかと言うような感じのなめらか〜なお湯。最高でした。
ラベル:
大井川鉄道
元都営バス
元東京都交通局
都営バス
東京都交通局
三菱
エアロスター
MP
千頭駅
寸又峡温泉
廃車
除籍
posted by Yoshitaka at 20:40|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
元都営バス
|
|
2010年03月05日
C160
P-C160(巣鴨) いすゞ LVキュービック リフト付新低床バス 日暮里駅前にて。
ラベル:
都営バス
東京都交通局
巣鴨営業所
いすゞ
LVキュービック
リフト付新低床バス
P-C160
里48
日暮里駅
舎人二ツ橋
C代車
見沼代親水公園駅
江北六丁目団地
廃車
除籍
posted by Yoshitaka at 18:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
都営(C代車)
|
|
C161
P-C161(巣鴨) いすゞ LVキュービック リフト付新低床バス 日暮里駅前にて。
ラベル:
P-C161
都営バス
東京都交通局
巣鴨営業所
いすゞ
LVキュービック
リフト付新低床バス
里48
日暮里駅
C代車
江北六丁目団地
見沼代親水公園駅
キュービック
里48出入
西日暮里駅
巣鴨駅
廃車
除籍
posted by Yoshitaka at 18:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
都営(C代車)
|
|
C162
P-C162(巣鴨) いすゞ LVキュービック リフト付新低床バス 日暮里駅前にて。
この車、方向幕の両側ともが車椅子マークで、みんくるステッカーを貼ってないままの状態で除籍まで走り続けました。
ラベル:
東京都交通局
巣鴨営業所
いすゞ
P-C162
里48
日暮里駅
江北六丁目団地
見沼代親水公園駅
C代車
都営バス
LVキュービック
キュービック
リフト付新低床バス
廃車
除籍
posted by Yoshitaka at 18:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
都営(C代車)
|
|
2010年03月04日
岩手県交通 元都営 いすゞ LVキュービック(2)
岩手県交通 いすゞ LVキュービック 岩手 200 か ・560 盛岡駅前にて。
盛岡都心循環は普段、エルガミオワンステ&エルガミオノンステ、1台だけ残ったワンステジャーニーの専用車で運行されていますが、割と頻繁に代走が走ることがあり、この日も元都営車の560が走っていました。この車は移籍後に方向幕をLEDに改造されたので代走に入れやすいのかもしれません。
1周約40分の盛岡都心循環
(※どこが都心だよ?というツッコミはしてはいけません)
。どうせ乗るなら元都営車みたいに乗り心地がいい大型車がいいですね。ちなみに都心循環に関してはどこまで乗っても1回100円です。
ラベル:
岩手県交通
元都営バス
元東京都交通局
都営バス
東京都交通局
盛岡都心循環
でんでんむし
いすゞ
LV
キュービック
LVキュービック
posted by Yoshitaka at 18:47|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
元都営バス
|
|
岩手県交通 元都営 いすゞ LVキュービック(1)
岩手県交通 いすゞ LVキュービック 岩手 200 か ・450 盛岡駅前にて。
岩手県交通に2002年にまとまった台数がやってきたW代の元都営バスです。
最初はすべて松園営業所管内の路線車(主に301/307系統)で運行されていましたが、最近ではスクール落ちした車が多いようです。スクール落ちするとその次はしらないうちに廃車になる(なってる)ことが多いので、こちらもそろそろ要注意です…。
ラベル:
岩手県交通
いすゞ
LVキュービック
元都営バス
元東京都交通局
都営バス
東京都交通局
廃車
除籍
盛岡白百合学園スクールバス
スクールバス
盛岡白百合学園
posted by Yoshitaka at 18:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
元都営バス
|
|
関東自動車 元都営 いすゞ LVキュービック(3)
関東自動車 いすゞ LV / 富士重工 7E 宇都宮 230 い ・131 宇都宮駅前にて。
これで今まで撮った関東自動車の元都営バスの写真はおしまいです。
しかし、宇都宮駅前ってワンステとかノンステが本当に増えました。京王とかから中型ロングが流れてきてるみたいでJPが思いのほかたくさん。そのなかでいつまで元都営車が活躍できるかちょっと心配です。
ラベル:
関東自動車
関東バス
いすゞ
LVキュービック
元都営バス
元東京都交通局
東京都交通局
都営バス
廃車
除籍
posted by Yoshitaka at 18:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
元都営バス
|
|
関東自動車 元都営 いすゞ LV / 富士重工 7E(3)
関東自動車 いすゞ LV / 富士重工 7E 宇都宮 200 か ・405 宇都宮駅前にて。
ラベル:
関東自動車
関東バス
いすゞ
富士重工
7E
元東京都交通局
元都営バス
東京都交通局
都営バス
廃車
除籍
posted by Yoshitaka at 18:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
元都営バス
|
|
関東自動車 元都営 いすゞ LV / 富士重工 7E(2)
関東自動車 いすゞ LV / 富士重工 7E 宇都宮 200 か ・428 宇都宮駅前にて。
ラベル:
関東自動車
関東バス
いすゞ
富士重工
7E
元都営バス
元東京都交通局
都営バス
東京都交通局
廃車
除籍
宇都宮駅
posted by Yoshitaka at 18:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
元都営バス
|
|
<<
2010年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/30)
たまにはこっちにも・・・
(10/26)
並
(05/30)
研修の時期・・・
(05/20)
数を減らすHR・・・
(12/03)
引き続き記事更新しています。
(12/31)
Thank you and Good Bye 2017
(07/11)
現在、K-L代の画像載せ替え作業中です。
(05/05)
B634
(08/17)
C771
(12/06)
D218
(12/06)
D219
(12/06)
D220
(12/06)
D221
(12/06)
D222
(09/22)
D247
(09/22)
D248
(09/22)
D250
(09/22)
D251
(09/22)
D252
(09/22)
D253
最近のコメント
K496
by Yoshitaka (02/16)
K496
by たか(あっちー) (02/01)
K552
by かつお人 (02/20)
道北バス 元都営 ニッサンディーゼル / 富士重工 7E
by Yoshitaka (12/07)
B637
by Yoshitaka (12/07)
B637
by 古別府 (11/06)
道北バス 元都営 ニッサンディーゼル / 富士重工 7E
by 旭川市民 (08/18)
E878
by いろがみ (02/28)
H118
by Yoshitaka (05/01)
H118
by S−F451 (04/24)
カテゴリ
weblog
(27)
都営(A代車)
(6)
都営(B代車)
(81)
都営(C代車)
(121)
都営(D代車)
(98)
都営(E代車)
(100)
都営(F代車)
(23)
都営(G代車)
(4)
都営(H代車)
(178)
都営(K代車)
(173)
都営(L代車)
(172)
都営バス(others)
(20)
元都営バス
(45)
LINK! LINK! LINK!
Pit stopU
都営バス資料館
北天幻龍のほーむぺーじ〜都営バス分駐所
exhaust note.
exhaust-noteU
過去ログ
2021年03月
(1)
2020年10月
(1)
2020年05月
(1)
2019年05月
(1)
2018年12月
(1)
2017年12月
(1)
2017年07月
(1)
2016年05月
(1)
2015年08月
(1)
2014年12月
(5)
2014年09月
(12)
2014年07月
(21)
2014年05月
(36)
2014年04月
(102)
2014年03月
(60)
2014年02月
(144)
2014年01月
(159)
2013年12月
(150)
2013年11月
(45)
2013年08月
(1)
2013年05月
(1)
2013年04月
(1)
2013年03月
(3)
2012年12月
(2)
2012年09月
(1)
2012年04月
(3)
2012年03月
(1)
2012年01月
(1)
2011年12月
(6)
2011年10月
(2)
2011年09月
(2)
2011年08月
(1)
2011年07月
(1)
2011年06月
(12)
2011年04月
(22)
2011年02月
(17)
2011年01月
(12)
2010年12月
(29)
2010年11月
(1)
2010年10月
(1)
2010年07月
(1)
2010年05月
(2)
2010年03月
(10)
2010年02月
(17)
2010年01月
(11)
2009年12月
(20)
2009年11月
(6)
2009年10月
(6)
2009年09月
(1)
2009年08月
(4)
2009年07月
(31)
2009年06月
(2)
2009年05月
(2)
2009年04月
(3)
2009年03月
(1)
2009年02月
(11)
2009年01月
(5)
2008年12月
(10)
2008年11月
(3)
2008年10月
(3)
2008年09月
(5)
2008年08月
(4)
2008年07月
(1)
2008年05月
(1)
2008年04月
(2)
2008年03月
(4)
2008年02月
(3)
2008年01月
(8)
2007年12月
(4)
2007年11月
(1)
2007年10月
(1)
2007年09月
(1)
2007年08月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0