スマートフォン専用ページを表示
Pit stop!!!!!
都営バス(東京都交通局・都バス)の車両についてのBLOGです。
今後、こちらはL代までの車を中心に再構成して行きます。
<<
L789
|
TOP
|
L787
>>
2013年11月27日
L788
K-L788(南千住) 三菱 エアロスター MPノンステップ 足立200か・809 日暮里駅前にて。
ラベル:
都営バス
東京都交通局
三菱
エアロスター
ノンステップバス
L代車
L788
MPノンステップ
南千住営業所
K-L788
posted by Yoshitaka at 20:47|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
都営(L代車)
|
|
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
L788はよく両28に運用入りますよね。たまに亀26や秋26にも入ります。臨海のネタ車ですね。私にとって臨海の車両の中で一番好きな車両です。気になったんですが、何故千住からエアロスターを転入させたのか気になります。他営業所からCNGを入れれば良いと思うんですがね。
今年も宜しくお願いいたします。
Posted by
サンポート
at 2010年01月11日 08:09
☆ サンポートさん
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。受験?大学受験ですか?センター、来週ですから頑張ってくださいねー。
さて、ボクも同じくなんでこの車を千住から転属させたのか疑問です。早稲田のL787もそうなんですけど、早稲田はまだ基本三菱の車庫だからいいにしろ、なぜ臨海にわざわざこの車を持って行ったのか謎ですね。
ま、趣味的には面白いんですけど…。
Posted by
Yoshitaka
at 2010年01月13日 00:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/30)
たまにはこっちにも・・・
(10/26)
並
(05/30)
研修の時期・・・
(05/20)
数を減らすHR・・・
(12/03)
引き続き記事更新しています。
(12/31)
Thank you and Good Bye 2017
(07/11)
現在、K-L代の画像載せ替え作業中です。
(05/05)
B634
(08/17)
C771
(12/06)
D218
(12/06)
D219
(12/06)
D220
(12/06)
D221
(12/06)
D222
(09/22)
D247
(09/22)
D248
(09/22)
D250
(09/22)
D251
(09/22)
D252
(09/22)
D253
最近のコメント
K496
by Yoshitaka (02/16)
K496
by たか(あっちー) (02/01)
K552
by かつお人 (02/20)
道北バス 元都営 ニッサンディーゼル / 富士重工 7E
by Yoshitaka (12/07)
B637
by Yoshitaka (12/07)
B637
by 古別府 (11/06)
道北バス 元都営 ニッサンディーゼル / 富士重工 7E
by 旭川市民 (08/18)
E878
by いろがみ (02/28)
H118
by Yoshitaka (05/01)
H118
by S−F451 (04/24)
カテゴリ
weblog
(27)
都営(A代車)
(6)
都営(B代車)
(81)
都営(C代車)
(121)
都営(D代車)
(98)
都営(E代車)
(100)
都営(F代車)
(23)
都営(G代車)
(4)
都営(H代車)
(178)
都営(K代車)
(173)
都営(L代車)
(172)
都営バス(others)
(20)
元都営バス
(45)
LINK! LINK! LINK!
Pit stopU
都営バス資料館
北天幻龍のほーむぺーじ〜都営バス分駐所
exhaust note.
exhaust-noteU
過去ログ
2021年03月
(1)
2020年10月
(1)
2020年05月
(1)
2019年05月
(1)
2018年12月
(1)
2017年12月
(1)
2017年07月
(1)
2016年05月
(1)
2015年08月
(1)
2014年12月
(5)
2014年09月
(12)
2014年07月
(21)
2014年05月
(36)
2014年04月
(102)
2014年03月
(60)
2014年02月
(144)
2014年01月
(159)
2013年12月
(150)
2013年11月
(45)
2013年08月
(1)
2013年05月
(1)
2013年04月
(1)
2013年03月
(3)
2012年12月
(2)
2012年09月
(1)
2012年04月
(3)
2012年03月
(1)
2012年01月
(1)
2011年12月
(6)
2011年10月
(2)
2011年09月
(2)
2011年08月
(1)
2011年07月
(1)
2011年06月
(12)
2011年04月
(22)
2011年02月
(17)
2011年01月
(12)
2010年12月
(29)
2010年11月
(1)
2010年10月
(1)
2010年07月
(1)
2010年05月
(2)
2010年03月
(10)
2010年02月
(17)
2010年01月
(11)
2009年12月
(20)
2009年11月
(6)
2009年10月
(6)
2009年09月
(1)
2009年08月
(4)
2009年07月
(31)
2009年06月
(2)
2009年05月
(2)
2009年04月
(3)
2009年03月
(1)
2009年02月
(11)
2009年01月
(5)
2008年12月
(10)
2008年11月
(3)
2008年10月
(3)
2008年09月
(5)
2008年08月
(4)
2008年07月
(1)
2008年05月
(1)
2008年04月
(2)
2008年03月
(4)
2008年02月
(3)
2008年01月
(8)
2007年12月
(4)
2007年11月
(1)
2007年10月
(1)
2007年09月
(1)
2007年08月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
L788はよく両28に運用入りますよね。たまに亀26や秋26にも入ります。臨海のネタ車ですね。私にとって臨海の車両の中で一番好きな車両です。気になったんですが、何故千住からエアロスターを転入させたのか気になります。他営業所からCNGを入れれば良いと思うんですがね。
今年も宜しくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。受験?大学受験ですか?センター、来週ですから頑張ってくださいねー。
さて、ボクも同じくなんでこの車を千住から転属させたのか疑問です。早稲田のL787もそうなんですけど、早稲田はまだ基本三菱の車庫だからいいにしろ、なぜ臨海にわざわざこの車を持って行ったのか謎ですね。
ま、趣味的には面白いんですけど…。