並(なみ)ではなく、並(ならび)です。
スカニアフルフラット同士、また有明登録から運用前に一応転属扱い(になるのか?)のLV290同士など。
しかし、LV290もこれだけ増えちゃうと趣味的に面白くないのはもちろん、座席数が少ないのがかなーりネックとして目立つようになりますね。混雑路線専用車にするならともかく、着席定員増が安全運行への第一歩!と「メーカー側」や「国」が思想を変えてくれないと、これは難しい問題よ。
日暮里駅では定期的に見られるスカニア同士の並び。この車ならではの問題で止めて置ける場所が限られているようで、この並びなら見られるかな?
こっちはぼーっとしてるうちに見過ごしちゃいそうな並び。どっちも局番がx41同士でかつ、どちらも初期配属は有明だった2台。
(*南千住は未だ律儀に前面にオリパラステッカーを貼っています)